toritorizokuの日記

野鳥やテニスなどの趣味

ラケットを体で振る(フォアハンド) 下手の横好き

ラケットを体で振る(フォアハンド) 下手の横好き

f:id:toritorizoku:20200516090710p:plain

家族のイメージイラスト

アシオがテニスを始めた頃は、「テニスラケットを振る=手の力で振る」となってしまいがちだった。キュートンのテニススクールの見学に行くと、体を回して手が振り回される力を利用して打つ、と教えている。体の軸がブレないで回転するのが大事になるのだろう。昨今、巷では体幹レーニングが流行っていますが、まさにそれが重要なのかもしれない。また、球に追いつき、体勢を整え体を回転させ打球を打つには、足腰も重要なファクターになるだろう。つまり、テニスが上手くなるには足腰の強さ、体幹の強さが必要になると考える。足で球に追いつき、足腰の強さで回転、ラケットに力を伝える。テニスは足でするスポーツなのだ。

f:id:toritorizoku:20200516092146p:plain

体の軸を回転するには、姿勢が大事なのかもしれない。アシオは猫背なので、まずそこを改善しなくては。体の軸がブレずにコマのように回転する。打球を予測して、素早く体をしねらせ横向きになる動作が大事だ。あとはひねりを戻せば回転する。時と場合によっては、足の蹴りを補助すればもっと効率よく回転できるはずだ。

f:id:toritorizoku:20200516125443p:plain

相手を見て予測できれば、準備時間が稼げて余裕が出来る。それが良いショットに繋るはずではある。文章にすれば完璧なプレーができそうだが、そうはいかない。走って止まって打つ一連の動作に、余裕はなかなかない。打球によってスタンスは変わるし、打ち方も変わる。一つの打ち方だけでは対応できないのだ。覚えることがなんと多いことか。

まずは、一つずつ練習のみ。家で素振りの練習だ。スクエア、セミオープン、オープン、クローズドの4つのスタンスで打球をイメージしながら素振りだ。 END